レコプラ

役立つ有益ブログ

ブログ開設から更新やアクセス数,SEOについて考える!

484 views
約13分

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ブログ開設から更新やアクセス数,SEOについて考える!

ダラダラと更新して約1年半が経ちました。

更新頻度はとても!!低いです。

 

開設まではいろいろと熱心にSEOについて、Wordpressについて調べました。

知識もゼロですし得た情報と感じたことをこの記事に書き下ろします。

ブログ開設と更新について

By: SEOPlanter

ブログ開設の経緯

私はふつうの会社員で内勤です。給料で暮らしています。この給料で暮らすことに少し疑問を抱き始めたことがブログ開設の一番のいきさつです。ということでブログって稼げるんだやってみよう。みたいな感覚でした。それがどういうことかだんだん熱が冷めてきたことも事実です。たまに更新は行っていましたがどうにも熱が入らず放置気味のブログでした。

当初は開設から3カ月程度でアフィリエイト収益も発生してめっちゃ簡単やんけという感覚に陥ってしまいました。文章量もなく、信頼性にも欠ける記事ばかりです。今もそうですが少しずつリライトしていこうと思います。

次にブログを開設した経緯は単純に働くことが嫌だったから。働くこと、給料をもらうことこれって会社員である限り必須の項目です。働いた分だけいただける。だけれども社会構造や業界の構造、会社規模などいろんなことを考えたうえで給料が支払われます。もちろん会社の経営状況も関係してきます。

このままいけばその業界での知識は身についたとしても得られることは世界中のことや社会のことを考えればほんの一部にしかすぎません。こんな生活では物足りていない感覚のまま年を取っていくのかと考えました。考えれば考えるほど憂鬱な状態になっていました。

これが2つめのいきさつ。

3つ目は私はエクセルがどうしても好きになれなくてそれ以上に便利なツールが世の中にあふれているのにも関わらず敬遠している方が多数存在していること。日本の方ってそれって大丈夫なの?とか拒否から入る傾向が強いように感じます。私はまず興味があれば自分で一度調べてみてある程度納得のできそうなものと感じれば取り組んでみたくなります。だから便利ツールが大好きなんです。そんなことをこれからもいろんな方に知ってもらいたいと思いながら発信していきたいと思います。

こんな気持ちを持ちながら浮き沈みもあり、2020年となりました。また、少し頑張ってみようかなという感じで更新を再開しています。

ブログ更新に対する考え

今もSEOやそういった記事を読んだり調べ事はしますが記事を書く時には全くSEOなんて意識していません。

結論を言えば当然意識したほうがいいです。考えて行えば間違いなく効果が得られるからです。もちろんGoogleに対して理解が必要です。

 

記事を書く時間も月に数時間しか取れないことも普通です。働いているとそんな人もたくさんいると思います。そのため私が出した結論は『コツコツ地道に行いなさい』ということです。笑

少しだけ考えながらやってみます。この取り組む姿勢は変化するため現在はこんな感じです。

コツコツ続けることも努力ですが、更新頻度を重ねることが難しくて見直しも大変な作業です。すぐに結果もついてきません。

心が折れそうになりますが見直しと訂正が改善へとつながります。

 

私事ですが仕事から帰宅してごはんを作って寝る準備をすると12時近くなっていました。最近は本業でシステム導入や私の好きな便利ツールの活用で帰宅は20時前後です。早ければ19時前後ってところです。自動化や同じ作業をしていたことが本当に今まで疑問でした。面倒くさいことが本当に楽しい気持ちにさせてくれません。今もまだまだあります。そこは自分の目の付け所が悪いから改善されていないので改善し続けます。

これに踏まえて休みも少なかった。ということが現在変化しました。隔週で休めるような環境に変化しました。

今日もブログやらないとダメだなと自分で追い込みすぎるような考えを持つと精神的に疲れて面倒くさくなって投げ出す可能性のほうが高いためコツコツとやることをおすすめします。ネタ探しも嫌になってネタがなくなれば書くことが苦痛に変わってしまいます。

始めることも簡単ですが投げ出す方も簡単です。極端に言えばサーバーとドメインを解約すればいいだけの話なので。

やめてしまえば積み重ねがゼロとなってしまいます。これってブログ開設当初の意思とは真逆の行動になってしまっていますし、20記事も書けば改善次第で正しくできている方からすればそれなりにアクセス流入も可能です。なので見直しと書き足し、訂正も本当に重要です。

古い記事は情報が古いと訪れてくれたユーザーは離脱してしまいます。人気があるブログやサービスは自分からでも見に行きたくなりますからね!

By: martinak15

 

情報に強くなれ

私も定期的に見ているブログやサービスは結構あります。今ではこれに加えてYouTubeも視聴しています。配信されているチャンネルのジャンルによっては聞き流しで情報取得できることがあるので楽ですよね。

By: JD Hancock

ほかの方の発信してくれている情報を見ているとブログをしていく中で気づくことも当然あります。考え方にも影響を受けて変化がついてくるものもたくさんあります。

更新頻度が高いと見る頻度も増えます。それがリライトされている記事でもSNSを使って更新をお知らせしてくれているブログなんかもあります。SNSからの流入も魅力的なお客様です。再訪してくれるので通販顧客に置き換えて考えるとリピーターにあたります。このリピーターが待ち望んでいればサイト内での回遊にもつながります。サイト内での構築も重要ということですね。

ゆっくりとブログを続けてきた中でも気づくことはたくさんありました。更新頻度が低くなれば質が低ければ低いほどユーザーは減少してしまいます。記事の内容がおもしろければ何度も読み返す方もいます。私は本当に有益な情報を発信してくれているブログはかなりの確率で再訪と読み返しを行います。

読み返せば初めて見入った文面と違うところに目が行ったりもします。この記事こんな情報あったんだと。

By: Celestine Chua

理想や願望はもちろん更新頻度(新規記事作成、リライト)を高めてユーザーにとって新鮮さと常に役立つような情報提供をしていきたいです。

情報提供するにはもちろん情報収集をたくさんできている方のほうが強いです。

お客様と天気のことを話しするよりも旬なニュースや業界に関するトピックの話をするほうが知的ですよね。知的になれば素敵な記事が書けるはず。

 

生活環境が様々ありますので継続してアップして、過去記事を見返して訂正したりといったことのほうが大事ですね。それからリライトの繰り返し。

雑草が生えたら抜きますし、ほこりがたまったら掃除をしますよね。気分もかわります。

ブログも同じで記事もリフレッシュして新鮮な状態を保つことが大切です。これはブログに限らずホームページやオウンドメディアでも同じ。繰り返しで効果を少しながら感じることができます。

 

私は記事も下手くそであります。でも、それでいいと思っています。

書けば書くほど見かえせば見かえすほど改善点も見つかりますし、重く考えてもチャレンジしないと気づくこともできません!

By: Brian Snelson

SEOについて勉強もできません。得るものもない。SEOって単純なようで不正をすればリスクもあってしっかりとしたものを見に来てくれたユーザーに提供しない限りロボットにだって見破られてしまいます。

最近よく口にしますけど考えてたり思っていても何もアクションもアプローチも効果も得られません!否定すればそこで終わりです。自分を否定していれば成長の見込みもないですよね。半分諦めにしか見えません。

 

思ったときには一度行動してみましょう。行動するまでに漠然でもいいので計画、目標は立ててください。

それを逆算して直近の未来をこなしていくんです。

やっていくけばこの計画でこの結果だとあと何ヶ月かかるのかまた加速させるにはこれだけの事柄が必要なのかが見えてきます。

By: Brian Snelson

あとはPDCFAサイクル!これを習慣づける!今で言えばOODAループですね。

SEOが難しいとか、そんなこと考えるから難しいんです!

そこまでの知識量がなければ熱量で勝負!!熱量が自身を奮い立たせる一番の力!

By: Randy

小さなことからコツコツと。熱量からの得られる力量も必ずあります。

会社でもホームページのアクセスがあがらないからSEO業者を使う。そんなことしてしまったらそこから抜け出せなくてかけなくてもなんとか自分でできるかもしれないキーワードもあるのにお金をずっとかけないといけなくなります。それに悪質な業者かもせしれないし、Google側がアップデートすれば上位表示だって難しくなるかもしれません。

大企業や資金に余裕があればスピードもあがりますしいいのかもしれません。

ぼんやりでも知識をつけておくことにこしたことはありません。

反論もできますし、反論しなくても提案ができる。

 

会社はWordpressではありません。Modxです。表示スピードが早い。

By: Torrey Wiley

なぜか今勤めている会社も事務所へ異動になってからホームページを任されることになりました。始めは嫌で仕方なかったし正直面倒だった。

社長の考えを尊重した上で更新を進めなくてはなりませんから。更新するだけでアクセスがみるみる順位が変化するから面白かった。

今は別にホームページをもう一つ立ち上げさせてもらえています。こんないい経験もブログのおかげです。

By: sookie

 

更新の繰り返しで1ページずつ少しずつやっては直し、やっては直しを繰り返しました。

順位が下がるときだってあります。この場合は変更した箇所やキーワードを見直したりします。

 

アクセス数は正式にアクセスを見るようになって1年ですが2.53倍にまでアクセスがあがりました。問い合わせも増えました。

月1件も来ない状況が今では月に1件~3件は問い合わせが来ます。自然と形になってきたときは面白いですよね。

By: Swallowtail Garden Seeds

数字が見えるとうれしい。次のことも考えたくなります。

ビジネスだと問い合わせにつなげるまで、次にそれが成約するまで。
こんな計画を持つようになります。

もちろん成約までつながったケースも数件だけどあります。

By: GotCredit

会社からありがとうはない。周りからはインターネットして遊んでいるように見られる。

でも小さくなることなんてない!後ろめたいものはないですから。

 

ただ時間はかけられない。他の業務もありますし、時間もかかる割にかなり片手間でしかできないです。

By: tec_estromberg

SEOとかよりもどんな結果を出したいのか!

これですね。

By: Abulic Monkey

ECサイト運営するならものを売ることが第一目標です。次は購買率のアップ。売り上げ目標。次の目標のための戦略や商品企画。

物事ってぼんやりのようで案外明確です。

それを導きだせるかどうか。

By: Christoffer Mørch

アフィリエイトで収入をあげたい。とかブログでアクセスをあげたい。

どちらもインターネットで検索されてクリックしてもらって見てもらう→SNSで拡散してもらうorアクセスしてから広告にアクションを起こしてもらう、成約率をアップする。

 

有名な人や有名なサービスを見たり読んだりして学ぶ。本を買う。

どれだけいろんな形で投資ができるのか。

By: Steve Jurvetson

SEOってなに?CSSってなに?とか調べればいくらでも出てきます。
解決しないこともたくさんあります。

私も全然わかっていません。
ですが勉強はします。

めまぐるしい世の中なのでついていくのに必死です。

記事のアクセスには特徴がある

By: Mike

ごはん系統の記事だと夕食を食べる時間帯にアクセスが伸びます。

大阪にあるコスパ高めの焼肉コース松蘭がうますぎる!

もしくは週末。
木曜、金曜。
時間帯は17時頃から20時頃まで。

夜から深夜に向けてこの記事のアクセスが結構あります。

アイマスク着用して効果発揮!睡眠不足を少し解消できた!

寝づらい世の中なんでしょうか。

また季節によっても特徴があります。

夏はやっぱり海!淡路島で淡路牛でBBQとジェットスキー

夏だと海で遊んだり。
ってことでこの記事がアクセス増えますね。

連休などが近づくと旅行系。

By: Moyan Brenn

ここのお店よくテレビに出るんですけどテレビに出ると反響がすごすぎて目を疑います。

コーヒーマニアうってつけ!大阪の隠れ家 | THE MUNCH(ザ・ミュンヒ)

こういった感じでそれぞれの記事に特徴が出てきます。

いろんな傾向が見れておもしろいですよね。

アクセスが増えて安定すれば次のステップとして更新時間などを気にしましょう。
まずはブログで記事にしたものを見てもらうというアクションをしてもらえるように地道に行うことです。

 

最後に

SEOの知識よりもまずは記事を書いてみて、重ねて書いた過去の記事を書き足したり修正したりしてみて検証しながら更新を繰り返してみてはいかがでしょうか。

知識を詰め込んでからアップデートで新たなルールなどができるともうその情報は古いものとなります。

[amazonjs asin=”4844335359″ locale=”JP” title=”いちばんやさしい新しいSEOの教本 人気講師が教える検索に強いサイトの作り方”]

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

認証コード *

*

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE