
布団乾燥機購入しました。
安いやつでもなかなか万能なんですよね。服も乾燥できます(^^)
ダニ対策にも使えます。
[st-mybox title=”おすすめ” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
ダニ対策をお考えの方はこちら!
さよならダニーを置くだけでダニ退治!効果の程は?どこでも購入できておすすめ!
[/st-mybox]
パナソニックの布団乾燥機

布団乾燥機で快適に眠れます。
特に梅雨の時期だと急な雨が降ったりするので外に干していると悲しいことになることだってあります。
そこでどうしても洗濯物を干したいときに大活躍するのが布団乾燥機!
これ一台で快適に過ごせるのですから魅力的なアイテムです。
洗濯乾燥もできる布団乾燥機
洗濯物を干していて雨が降ってきたりして働いていると帰宅するわけにもいかず昼間に洗濯を取り込むこともできませんよね。
一人暮らしだとなおさらです。
こんなときに親への感謝が溢れ出ます!笑
感謝。
梅雨になると体かゆいな〜ってことになりませんか?
ダニですよダニorz
この乾燥機で解決です!
乾燥機の使い方
布団乾燥機によって使い方結構違うんですね。
私が購入した布団乾燥機はパナソニックのFD-F06A6です。

布団乾燥機と付属品のあたたかい風を送風する袋のようなものがついています。

ホースが乾燥機頭部についています。

こちらを布団乾燥機の吹き出し口へセットします。

しっかりセットしてください。
吹き出してくる風で外れてしまいます。


ダニ退治する場合はダニの部分にタイマーをセットします。

1時間半くらいですかね。
風が袋に送られて乾燥をはじめます。

膨らんできたら掛け布団を掛けます。

さらには乾燥が終わればプレゼントでもらったレイコップを使います。
これでダニ退治も実現!
レイコップだけでは掃除機とかわらないですし、実際掃除機をかけるだけ、布団を干すだけではダニ対策ができないことはご存じでしょうか?
ダニ退治をするには50℃以上の温度が必要です。
夏になると最近では車内に布団を入れておくかたもいるみたいですね。
こちらのPanasonic ふとん乾燥機 ブルー FD-F06A6-Aの温度目安は綿:約60℃、羽毛・羊毛:約53℃となっているのでクリアできますね。
後継機はこちら

小物も乾燥できます!

これが優秀です。
雨続きだったりどうしても靴下がいる時や生乾きでもっとしっかり乾燥させたいときにばっっちりと乾かしてくれます。
小物乾燥する場合のセット方法は
袋の中央部へチャックがあるのでそちらは開けて使用してください。

両端にマジックテープがついているので折り畳むようにしてマジックテープをつけてください。
これができたら準備完了!
乾かす小物(靴下やTシャツ、タオル)を袋の上と折り畳んだ内側と袋の外側へセットします。

この状態で3時間〜4時間乾燥させればしっかり乾きます。
乾燥機の後にはしっかりレイコップを活用!
実用的なプレゼントもらった!巷で噂のレイコップで布団のダニ退治
布団乾燥機で寒さとダニ対策もできる
布団乾燥機があれば寒い冬も乗り越えることができます。
お風呂入っている間にでも布団に忍ばせれば十分に暖かい布団で寝ることができます。
寒くても暑いくらいです。
布団乾燥機は布団を乾燥察せることはもちろんですが、ダニ対策としての活用方法もございます。
先ほどもご紹介した50℃以上必要という条件ですが布団乾燥機があれば条件を作ることができます。
掛ふとんと乾燥機をセットしてタイマーをセットすれば稼働してくれます。
終わればダニが弱っているあいだに掃除機で吸い込んで撃退できます!
何もしないままで掃除機をする場合とは違って効果が全然違うそうです。
布団を外で干したときのあの香ばしいニオイ。
あれって日に当たったニオイではありません。
それなら同じニオイが他の洗濯物も同様のニオイがするはずです。。
ダニです。ダニ。。
布団乾燥機で対策するのが私は手っ取り早い気がします。
布団も気持ちよく乾燥できて小物乾燥もできるのに数千円で購入できます。
他にも気になった布団乾燥機があります。
[amazonjs asin=”B00OJZXXSI” locale=”JP” title=”日立 【マット不要】 ふとん乾燥機 HFK-V300-P フローラルピンク”]
マット装着なしで大丈夫なのですぐセットができるところが魅力的ですね。
こちらでご紹介しました商品の後継機はこちらです。

商品詳細
電圧 | 100V | ||
---|---|---|---|
消費電力 | 50Hz | 540W | |
60Hz | 540W | ||
本体寸法 | 本体:高さ344×幅271×奥行き164㎜ マット:縦1800×幅1170mm | ||
質量 | 約2.5kg | ||
所要時間 | ふとん乾燥 | 羽毛・羊毛 | 60分(暖め兼用) |
綿 | 70分(暖め兼用) | ||
ダニ対策 | 約5時間(ふとん1組<掛け・敷きふとん/各1枚>あたり※1 | ||
くつ乾燥 | 丸洗い時 | 約30~60分 | |
湿っている時 | 約15~30分 | ||
小物衣類乾燥 | 約120分 ・マット2つ折りで、小物乾燥 | ||
タイマー | 電動式 2時間 | ||
ホースの長さ | 本体+ホース根元 | 約86cm | |
本体+吹出し口先端迄 | 約89cm | ||
電源コードの長さ | 1.8m | ||
ヒーターの種類 | ニクロムヒーター | ||
安全装置 | 温度ヒューズ10A 229℃(2個) 温度過昇防止用サーモスタット |
ダニ対策をする場合には熱を逃がさないためにダニ対策したい布団とは別に掛布団をご用意ください。
最近はアイリスオーヤマの布団乾燥機カラリエも人気ですね!

最後に
乾燥機は一人暮らしの私の心強い味方です!
この乾燥機安いしコスパもいいので使用頻度も高く、大活躍してくれています。
他にも安い布団乾燥機たくさんあります。
無理して買わなくてもこれだとまた買い替えてもいい価格です。
